原因を理解してぎっくり腰への
正しい予防、対処を行いましょう
ぎっくり腰は、筋力が弱る傾向にある中高年の方に発症しやすくなります。
しかし、生活習慣によってはどなたでも起こる可能性があるため、油断はできません。
ぎっくり腰の痛みに悩まれている方、再発に不安のある方は、ぜひこちらのページをご覧ください。
考えられる原因と対策をわかりやすくまとめてあります。
急に起こる症状ですが、日々の積み重ねが予防につながります。
-
目次
このような悩みはありませんか?
- 腰に違和感を覚える
- 定期的にぎっくり腰を発症してしまう
- 腰の痛みで動けなくなった
- お尻まで痛みがある
ぎっくり腰の原因は
日常生活に潜んでいます
ぎっくり腰は「急性腰痛」ともよばれ、突然の激しい腰痛に襲われます。
痛みによって日常的な動作が大きく制限されるため、早めの改善を目指したい症状です。
こちらでは、ぎっくり腰が起こるおもな原因と症状について詳しくご紹介します。
ご自身に当てはまる原因がないか、一度確認してみてください。
ぎっくり腰のおもな原因
ぎっくり腰の多くは、医学的に「原因不明」とされています。
しかし、腰に強い痛みを引き起こす問題がある部位としては、筋肉や背骨などが考えられています。
●筋肉の問題
腰部の筋肉が引き伸ばされて損傷し、強い炎症につながるケースです。
とくに仕事やスポーツなどで疲労がたまり、柔軟性が低下していると、筋肉を痛めやすくなります。
また、筋肉が硬くなる生活習慣には次のものがあります。
・不良姿勢、長時間の同じ姿勢
猫背は、背部から腰部の筋肉に負担がかかりやすくなります。
前側に傾いた上半身を支えるために、背部の筋肉が緊張するためです。
また、長時間同じ姿勢がつづくと血行が悪化し、全身の緊張が強まりやすくなります。
日常ではデスクワークや車の運転などが、不良姿勢と長時間の同じ姿勢につながりやすくなるケースとして挙げられます。
・身体のゆがみ
身体の土台部分(骨盤、脊柱)のゆがみがあると姿勢が崩れ、腰部の緊張が強まりやすくなります。
日常では「足を組んで座る」「片足に体重をかけて立つ」などが、骨格がゆがむ原因に挙げられます。
・ストレス
ストレスによって交感神経が優位な状態になると、身体全体が緊張しやすくなります。
また、長期的なストレスは、防御反応として姿勢が前かがみになる要因にもなります。
●背骨の問題
腰椎椎間板ヘルニアや腰椎椎間関節症によって、突然の強い腰痛を起こすことがあります。
・ヘルニア
中腰動作の繰り返しで、椎間板が後方に飛び出します。
・椎間関節症
腰を反る動作、捻る動作で椎間関節に炎症を起こす可能性があります。
●ぎっくり腰が発症する場面
重たい物を中腰で持ち上げようとした際に発生するケースが多い傾向にあります。
しかし、とくに力を入れなくても、くしゃみや洗顔、うがいなど、ふとした動作で発症することもあります。
ぎっくり腰のおもな症状
ぎっくり腰のおもな症状は「腰の激しい痛み」です。
強烈な腰痛に突然襲われ、その場から動けなくなることもあります。
炎症による熱を持ち「ジンジン痛む」「ピリッと鋭く痛む」「つっぱったように痛む」 など、痛みの感じ方には個人差があります。
●腰以外も痛むことがある
痛みは腰部が中心となりますが、背中や仙腸関節(お尻部分)にまで、痛みや炎症が広がることもあります。
●動作制限
強い痛みによって、日常的な動作が著しく制限されるケースが多いです。
・歩行が困難になる
・寝返りが打てない
・痛みで身体が曲がって見える
・立ち上がることが困難
また、とくに動かなくても、咳やくしゃみの振動が腰に響いて痛むこともあります。
●痛みの経過
強い炎症は数日で徐々におさまり、1〜2週間ほどで自然と回復するケースが多いです。
しかし、痛みが変わらない、悪化する場合には、ほかの病気を疑う必要があります。
少しでも異変を感じる場合には、早めに医療機関でご相談ください。
ぎっくり腰への
対処法と日常で行える予防法
ぎっくり腰は対処を間違えると、症状を長引かせる可能性があります。
急性期、慢性期と時期をみながらケアしていきましょう。
また、再発をさせないためにも、ストレッチや運動といった普段からの予防が大切です。
こちらでは、ぎっくり腰への対処法と予防法を詳しくご紹介します。
状態に合わせたぎっくり腰への対処法
●急性期
・安静にする
受傷直後は、なるべく安静にしましょう。
無理に動かすと炎症を悪化させ、症状を長引かせる可能性があります。
・冷やす
炎症を抑えるため、腰部をアイスパックや氷水などで冷やしましょう。
炎症を強める可能性があるため、入浴は控えるようにしてください。
・医療機関、整骨院に行く
可能な場合は、急性期から医療機関や整骨院に行くことをおすすめします。
医療機関の処置によって、症状の悪化を予防できることがあります。
また、整骨院で腰部以外の箇所をほぐしてもらうと、日常的な動作への早期復帰も目指せます。
●慢性期
・腰まわりを温める
2、3日して強い炎症がおさまったら、今度は腰まわりを温めましょう。
温めることで血行が改善し、緊張も緩和していきます。
腰部だけではなく、背中やお尻、お腹まで温めると、腰の緊張がより緩和しやすくなります。
・無理のない範囲で動く(ストレッチ)
炎症がおさまっても、1週間〜2週間痛みが残ることがあります。
安静にしすぎるよりも、無理のない範囲で動いたほうが、回復が早まるといわれています。
できるだけ日常生活を送り、腰部や股関節まわりのストレッチも徐々に行っていきましょう。
また、腰部への負担を減らすため、前かがみにならないよう姿勢にもお気をつけください。
ぎっくり腰を起こさないための予防法
●疲労を蓄積させない
疲労がたまると、ぎっくり腰を起こしやすくなります。
規則正しい生活を心がけ、毎日7時間以上は睡眠時間を確保しましょう。
・入浴する
疲れを感じたときや、身体がこり固まっているときには、湯船に浸かる入浴がおすすめです。
ぬるめのお湯に、20分を目安にゆっくり浸かりましょう。
寝る90分前までのお風呂では、入眠しやすくなるといわれています。
●ストレッチ
痛めたときだけではなく、普段からストレッチで柔軟性をつけておきましょう。
腰痛予防には、腰まわりや股関節まわりのストレッチが効果的です。
それぞれ30秒×5セットが目安です。
・腰から股関節のストレッチ
イスに座り、股関節を広げます。(四股ふみの姿勢)
右手で右足を外側に押しながら、上半身を左に捻りましょう。
右の股関節、腰部がストレッチされます。
左右バランスよく伸ばしてください。
・お尻のストレッチ
イスに座り、膝の上に反対側の足首を乗せます。(片膝が開いた状態)
そこから上半身を前に倒すと、お尻の筋肉をストレッチできます。
●ウォーキング
血行を促進するため、ウォーキングを習慣づけましょう。
毎日20分以上を目標に、やや大股で歩くことが大切です。
ひなた整骨院 茂呂院の
【ぎっくり腰】アプローチ方法
ぎっくり腰とは、急激な腰部への負荷により、腰部を捻挫することを指します。
間接的な要因としては「腰部の疲労」「柔軟性の低下」「筋力低下」「よくない使い方」があります。
ぎっくり腰になる多くの方は間接的な要因があり、さらに負荷がかかることで痛めてしまうケースが多いと考えられます。
痛めた当初は炎症が強いため、当院の施術では軽めのマッサージで緊張をとり、特殊電気療法で消炎・鎮痛を目指します。
著者情報 Writer
- 院長:清水 康平
(シミズ コウヘイ) - 所 有 資 格:柔道整復師
生 年 月 日:4月12日
血 液 型:A型
出 身:群馬県
趣 味:古着屋巡り、サッカー
得意な施術:強めから弱めまで幅のある施術
ご来院される患者様へ一言:
お身体の事や日常生活でのアドバイスなど、確認と説明と施術をさせて頂きます。
お身体の事でお悩みの方は気軽にご相談下さい!
施術案内
Treatment Guide
保険施術
保険が適用されるのは、「骨折」「脱臼」「捻挫」「挫傷(肉離れ)」「打撲」などの急性外傷になります。
整骨院では「各種健康保険」「自賠責保険」「労災保険」を取り扱っています。
労災施術
仕事中や通勤中に負ったケガは労災保険が適用され、施術が受けることができます。
一人ひとりに合わせた通院頻度やご自宅でのセルフケアを提案させていただきます。
交通事故施術
交通事故による負傷には、自賠責保険が適用される場合があります。
ケガによる日常生活の支障がなくなるよう、身体の症状に合った施術方法をご提案させていただきます。
姿勢・骨格矯正
当院独自の脊椎配列矯正 (SSAC)です。
背骨のひとつひとつを丁寧に立体的に整える事で、正しい骨格にもどすことが期待できる施術法です。
猫背矯正
猫背改善に特化したストレッチ型矯正法です。
矯正と共にストレッチをかけながら関節・筋肉・靭帯を正しい位置に、美しい姿勢へと導きます。
骨盤矯正
姿勢が悪い・お腹が出やすい・下半身太りが気になる・便秘や冷え性などは、骨盤のゆがみが原因なことも!
産後の方には、産後骨盤矯正がとくにおすすめです。
産後骨盤矯正
腰の痛みや骨盤の調整など、身体の不調にあわせて施術をご提供させていただきます。
妊娠期間中の施術にも対応しております!
固定療法
固定は応急処置として使われていますが、スポーツや肉体労働でケガを予防するためにも活用されています。
パフォーマンスの低下やむくみ、疲労回復に用いたりするなど、一人ひとりにあわせた方法をご提案させていただきます。
特殊電気療法
(HV療法)
痛みを取り除くために効果的な施術が、ハイボルト(HV)施術です。
最新機器により、痛みを伝える神経をコントロールして痛みを取り除いたり、流した電流で筋肉を動かし血流を良くすることで、筋肉の酸素や栄養素不足を解消し痛みを取り除く効果が期待できます。
延長マッサージ
基本施術では物足りない方、もっとほぐして欲しい方用に延長できるマッサージプランです。
気になる所に追加アプローチ!
パーソナルトレーニング
先生がマンツーマンでトレーニング指導をします。
患者様に合った筋トレ方法やストレッチのプランをご提案します。
全身リセット施術
2人掛かりで全身を集中的なマッサージと背骨矯正、姿勢矯正をします。
本来持つバランスを取り戻し、可動域アップが期待できます。
更に、むくみの解消や、しびれの軽減など、さまざまな効果も期待できます。
足のむくみ改善コース
「第二の心臓」ともいわれるふくらはぎをしっかりほぐすことで、リンパの流れや血流を良くします。
足のむくみだけではなく、代謝や免疫力アップ・疲労軽減などの相乗効果も!
108のツボ診断コース
厳選された効果的な108個のツボを押しながら、身体のどこが悪いのかを東洋医学的に判断しながら施術します。
ツボの名前と効能を説明しながらじっくり丁寧に施術していきます。
2週間に1回程度のご利用がおすすめです!
自律神経整えコース
天気痛・不安定な気圧による不調・不眠やだるさなど、多くの方が自律神経のバランスを崩すことで体調不良に悩まされています。
施術と痛みを感じない微弱電流でそのバランスを整えます。
身体が軽くなった・呼吸がしやすい・集中力が上がった・良く寝れたなどの効果が期待できます。
集中力アップコース
仕事も勉強も運動も、集中力が持続しないと良いパフォーマンスができません。
集中力が欠ける理由のひとつが酸欠です。
3つの矯正施術で酸素を身体に取り入れやすい姿勢づくりをお手伝いします!
集中力アップで勉強や仕事を効率化しましょう!
ウォーターベッド30分
貸切コース
「水圧刺激」という新しい発想から生まれた、全身施術システムです。
ウォーターベッドで寝ることで、血行促進などの一般的なマッサージ効果に加え、「水」ならではの独特の刺激と浮遊感、そして温かな解放感を感じられる、上質のリラクゼーション効果をお楽しみください。
EMSインナーマッスル
トレーニング
トレーニング
【寝ながら楽々筋トレ・ダイエット】 最新機器を付けることで、運動せずにインナーマッスルを鍛える効果が期待できます。
頭蓋調整
マッサージ
頭皮のコリをほぐし頭の血流が改善されることにより、「首・肩のこり」「眼精疲労の改善」「睡眠の質の改善」「自律神経が整う」など、さまざまな効果が期待できます。
また、頭皮のたるみが解消されることで、お顔のたるみも解消されアンチエイジング効果も期待できます。
当院のご紹介
ABOUT US
ひなた整骨院 茂呂院
- 住所
-
〒372-0034
群馬県伊勢崎市茂呂町2-3544-1
- 最寄駅
-
剛士駅(新伊勢崎駅)
- 駐車場
-
あり(17台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
15:00〜21:00 ※20:00〜21:00 ご予約の方のみ |
● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
0270-27-5633